shotanaga’s blog

人生は旅。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

過酷な運命に翻弄されて…

「ルーツ」 アレックス・ヘイリー 安岡章太郎 松田銑 共訳 1977年 社会思想社 私がこの著書を知ることになったのは、世界遺産検定の勉強をしているときだった。アフリカ西部ガンビアの世界文化遺産「クンタ・キンテ島と関連遺産群」は、奴隷貿易の拠点で、…

人生と向き合うための読書〜目標や夢を持つこと

「かなえる力」 NSGグループ代表 アルビレックス新潟会長 池田弘 2014年 東京書籍 著者は、神社の宮司を務まると同時に、アルビレックス新潟の観客動員数を劇的に増やしたり、新潟県内で子どもの教育に力を入れている実業家である。彼は仕事するにあたって…

仲間を大切にしたい

「がんばっぺし!ぺしぺしぺし! 陸前高田市長が綴る"復興を支える仲間"との732日」 陸前高田市長 戸羽太 2013年 大和出版 2011.3.11〜「千年に一度」とも形容されるほどの戦後最悪の大災害となった東日本大震災。テレビも新聞もあまり報道しなくなったが、…

ジャングルは人を変える

「像使いティンの戦争」 シンシア・カドハタ 代田亜香子 訳 2013年 作品社 著書は、米国シカゴ生まれの日系3世のシンシア・カドハタ氏によって書かれた作品。主人公の像使いティンを中心にベトナム戦争で米軍に協力したラーデ族が、米軍撤退後に北ベトナム軍…

人生は舞台、自分は役者

「夕張再生、俺が引き受けた 財政破たんの故郷で市長になった男」 第7代夕張市長 藤倉肇 2015年 北海道新聞社 著者は、炭鉱の街・北海道夕張市に生まれ、高校卒業後、横浜ゴム(東京)で就職し、職工として働きながら日本大学経済学部2部を卒業。その後、北海…

十日市場・夏狩湧水へ!

今日は部屋に籠って一日中読書しようと思っていたが、こんな雲一つない快晴の日に外出しないのはもったいないということで自転車で美しい風景を探しに行く旅に出た。 山梨県都留市夏狩へ。ここは富士山が造り出す湧水が湧き出ることで有名だ。「十日市場・…

建設業のイメージが変わった。

「地域とともに生きる建設業Ⅱ」 小磯修二 関口麻奈美 2015年 中西出版 著書では、北海道の建設業の取り組みについて紹介している。私は建設業の仕事は建築、土木分野だけだと思っていた。しかし、そのイメージは大きく変化することになる。 道路や橋などの…

日常的に物事を考え、分析する習慣を

「世界一やさしい 問題解決の授業」 渡辺健介 2007年 ダイヤモンド社 問題を解決するためには「現状の理解」「原因の特定」「打ち手の決定」「実行」の順番で考えていくことが望ましい。順番が逆だったり、順番を飛ばして考えようとすると失敗する可能性も…

豊かさとは何か?

「里山資本主義」 藻谷浩介 NHK広島取材班 2014年 角川書店 課題先進国日本が抱える少子化や地方と都市の格差などの諸問題への処方箋として、マネー資本主義の補完システムとして、里山資本主義が挙げられている。 著書では、岡山県真庭市の「木質バイオマ…

札幌を観光

昨日、私の地元札幌を観光した。私が18年間暮らした札幌、知っているようで知らない札幌。札幌で暮らしていたときは札幌の観光名所や歴史的建造物などにあまり興味を抱いてなかったが、山梨で暮らし始めて富士山や富士五湖などを観光しているうちに地元札幌…